[rtb_theme_link3]

ずれても安心!透けも安心!してください。インナーつけてますよ!

水着を着て海やプールに行く機会の増える夏。

新しい水着にうきうきしながら海へ行くこともあるだろう。

その際、水着の下に着るインナーは履くのは常識なのだろうか。

水着の下に着るインナーは、アンダーショーツとも言う。

今まで水着の下にインナーを着なかった人は、インナーを着ることで海やプールに入るときに機能性に優れた面があるので、知っておいたほうがいいだろう。

 

まず、海やプールは衛生的にいい環境ではない。

そのため、体にフィットしている水着1枚よりもインナーを着ていたほうが衛生的であると言える。

それに加えて、今はインナーに抗菌作用のあるものも売られている。

そういったものを着用することで、体に菌が入ってくるのが防げる。

 

次に、レディースの水着で色が薄い白や黄色、ピンクのものを着ると、水に濡れ、透けてしまうことがある。

その際、インナーを履いていれば心配はない。

水着に裏地がついているとはいえ、透けないとは限らない。

 

最後に、インナーを着ていることでアンダーヘアーが思わず見えてしまう事態が防げる。

万が一水着がずれたとしてもインナーが守ってくれるだろう。

これだったら安心して海で遊べる。

人の目を気にしなくて済むだろう。

 

もともとインナーは、肌の色に近いものや黒が多いのだが、今はカラーやデザインが多様である。

お洒落を楽しむのもひとつ、インナーは着用すべきだ。

水着と日焼け~水着で紫外線対策はできるのか!
水着の購入場所はどこがあるの?

関連記事一覧

水着の購入場所はどこがあるの?

毎年やってくる夏の暑い時期に海やプールに行くため、水着を購入しますよね。 思い思いの水着を購入すると思いますがどこで買うのがいいのでしょうか...

水着と日焼け~水着で紫外線対策はできるのか!

水着を着て海やプールに出かける際に、気になるのは男性の目ですね。 でももっと気になるのは、やはり紫外線ですね。 海やプールで思いっきりエンジ...
[rtb_theme_link4]